ジャニオタ、インフルエンザと戦う
ええ、年始早々インフルエンザになりました。
1週間後にHey! Say! JUMP PARADE 福岡公演を控えた中での発症でした。
実は10年振り2回目のインフルエンザだったのですが、これがまた死にそうなぐらいしんどくクレイジーだったので聞いてください。
1日目。
仕事の退社前に「あれ?熱ぽい?」と思い熱を測る。36.7℃。
「気のせいか〜〜!」と思い退社。の、途中で寒気、鳥肌ときて、熱が上がっきたことを覚悟する。
帰宅。熱を測る。が、体温計の電池切れ。いつもごちゃごちゃっとじゃにおた用品を入れているBOXに、放り込んでいるので、体温計の電池が切れてるとか知らん。
薬局に買いに行く。
普通なら諦めると思うのだが、私には推しYouTuberのグッズの入金をするという使命があったので、コンビニと薬局をZombie Stepではしご。
(PARADEオープニングのZombie Step最高じゃないですか、ダンスも衣装も)
薬局のレジのど真ん中に、サンプルであろう錠剤の瓶が置いてあって、この上なく邪魔だった。普段レジに通す商品を置く場所、そのど真ん中に瓶があった。謎の薬局だった。
帰宅。38.5℃。とりあえずシャワーを浴び、香川出身者はうどん最強と信じているので、夕飯にうどんを食べ薬飲んで寝た。
が、2時間で目が覚める。ここから地獄が始まる(パレードが始まる風に)。
2日目。
12時間経って検査に行きたかったので、お昼前にクリニックへ行こうと計画。起床すると39℃。意識朦朧とベッドで寝る。
そこへなんと、素顔が届く。SixTONESとTravisJapan版。フラゲしました。
ええ??今?????
世界一空気の読めていないフラゲだった。一言も発さない無愛想な対応で、宅配のおじさんほんっとすみません。
ちょっとの微熱ならむしろこれ見た方が風邪が治りそうだが、なんせ39℃。
素顔を床に放置する。すんません。
クリニックへ行き検査。
インフルエンザ陰性。
扁桃炎と言われるも抗生剤とか薬をもらえず絶望し帰宅。帰りにまたうどんを購入。
そこからまたも1日ずっと38~39℃をさまよいました…。いっそ倒れて入院させてくれ…と不謹慎なことを数万回思いながら寝た。
アクエリ持ってきてくれた友達ありがとう。
床に放置された素顔ごめん。
その夜……。本当にしんどくて、自分的に命の危機だったので救急外来へ行きました。
そこで「2回目は検査しないよ。もしインフルエンザでも、インフルエンザも風邪の一種だからそのうち治るからね」と、若い先生に謎の説得をされ精神的に死ぬ。
いやいや、こちとらすでにギリギリで生きてんですよ。と、俺の中のKATーTUNが臨戦態勢。
に、なる体力もなく、即帰宅。
この時点でまだインフルエンザと判明せず、2日間高熱と戦いました。
3日目。
朝起きて「治ったかも!体軽い!」
37.5℃。いや、どうなってんねん。治っとらん。ここから微熱地獄へ突入。
そしてHDDの容量がないことに気づく。ピンチ。今正直そんなこと言ってられる体力じゃないけれど、ここを逃すときっと来週の私が後悔する。
と、熱が下がっているあいだにレコ整理。
何やっとんや、寝ろ。
4日目。
微熱地獄は終わらない。
(パレードは終わらない風)
あと咳がしんどい。ここでもまだ扁桃炎の診断を信じている私、普段ならここで解熱するのに…と。あと、徐々に週末の福岡が怖くなってきたので、別のクリニックへ行くことに決めました。
仕事柄、インフルエンザチェックしとく?という優しい先生のおかげでやっとチェック。
インフルエンザA型陽性でした。
陽性でした。
陽性……。
ですよね??????普通の風邪であそこまで人は衰弱しないですよね????
ただ「でもうっすらとしか出てないから、きっともう治りかけだね。自力でインフルエンザに打ち勝ってるね」
私の免疫力に拍手。君はシンデレラガールだよ。と、俺の中のキンプリに褒めてもらった。
ここからはお薬をもらい、回復。
私的オーラスの福岡に入れなければ一生後悔しそうだったので、先生に「週末出張なんですけど、飛行機いいですか??」と大きな嘘を付き許可をもらう。
福岡へ行く頃には、解熱後数日経ち、感染力ももうない日数でしたので御安心を。
最強のインフルエンザA型の免疫を手に入れました。
そして週末。体力ごりごりに落ちたジャニオタは福岡へ。
最高でしたね、ええ。
じゃんぷちゃんも、とらじゃのみんなも。
私UTAGE Tonightの「飲めや 歌え 踊り明かせ〜」のとこの踊りが大好きなんですよ。
いつからか始まったUTG!のcallも好きだし。奇跡的に治ってくれたインフルエンザのおかげで、UTAGE Tonightできました、感謝。
光くんのカラコンが水色で、2次元過ぎて発狂しました。
ええ、これが一番の薬ですわ。
疲れるどころか、パワーをつけて帰宅し、やっと床に放置していた素顔を見ました。
みんな言ってたと思うけど同じこと言いますね。
…。
素顔ってDVDなんだ。
Blu-rayじゃないんだ。
インフルエンザ本当にしんどいのでみなさん気をつけましょう!
手洗いうがいに勝る予防はないらしいです!
SexyZoneの24時間テレビ Sexy Thank you!!
SexyZone、24時間テレビパーソナリティー決定おめでとう!!!!
発表された瞬間、地球回ったよね!!
いや!地球はいつでも回ってるんだけども!!
この若いグループがパーソナリティー決定って本当にすごい!
興奮で震える手で、全く冷静じゃない文章を書きます。
いや~、ここ最近、せくぞちゃんが少しずつ推されてるのは薄々感じてました。
アルバム、ツアー発表(これはここ数年の流れ)、ふまけんのつむつむCM決定、勝利くんのドラマ99.9出演…。
そして24時間テレビのパーソナリティー決定。
正直、24時間テレビは「少し早すぎでは??」と思ってしまう部分もあります。
日本中が観る大きな番組だし、生放送。24時間。その場に合わせた適切なコメント。ロケ…
しっかりと番組を進行できるのか...?
でも選ばれたということは、せくぞちゃんへの大きな信頼と期待があるということだと信じて。
そういえば、安全安心のSexy達の記事を書いたことがあった。
勝利くんの絶対的センターとして人を引き付けるオーラ、冷静に相手の伝えようとしていることを汲み取る聞き上手なところ
健人くんのグループの先頭に立って引っ張る力、臨機応変なコメント、相手を立てながらも自分の持つSexyな世界に上手に引き込む魅力
風磨くんのどんな時でも冷静な判断力、年下組がしっかりと喋れるようにさりげなくサポートする兄貴としての存在、今自分に求められているコメントを的確に発信する頭の回転の速さ
聡ちゃんの奇想天外な発想、先輩から学び自分の力に変えようとする力、自分が納得いくまで努力するしぶとさ
マリウスくんの広い視野で多角的に物事をみれるところ、常に信念をもって相手に伝えようとする力強さ
5人がそれぞれの良さを生かして番組に関わってほしいし、24時間テレビを通してグループとしてもっと色々なことを吸収してくれることを願っています。
今年は絶対募金行くからな!!!!
......ああ、金髪。
Sexy Thank you~~~~~!!!
ジャニーズ楽曲大賞 2017について
いよいよジャニーズ楽曲大賞2017発表ですね!
その前に、自分の投票を残しておきたいと思います。
(Twitter連携失敗した……)
楽曲大賞ですので、歌の善し悪しや歌詞の素敵さを基準に投票したいと毎年思っていますが、結局思い入れとかエモさとかダンスありきで考えてしまう………
あと、ウォークマンの再生回数とか。
そんな感じで、投票基準はそこまでしっかりしていません。
①楽曲部門
1位
TO THE TOP
Hey! Say! JUMP
もう初っ端から感情移入ありまくりの曲。
もともとバンドスタイルが好きだったし、10周年を機会に収録してくれたのが嬉しい。
個人的には、実習でしんどい時に毎日聞いてた。
はじめは正直あまり好きではなかったけれど、「たった一つだけ願いが叶うのならば君が欲しいよ」ってこんなドストレートな歌詞なかなかないでしょ!と好きになった。
嵐のOne Loveぽい感じもあるけれも、JUMPのフォーメーションダンスが加わって一気にHey! Say! JUMPらしさが出る素敵な一曲。
3位
ROCK THA TOWN
Sexy Zone
かっこいい!このノリノリの曲調!
ふうまくんの毎回ハデになる「Aw〜」も最高です。
ハワイで撮影したPVも大人になったおしゃれなSexy Zoneがみれて大好き。
4位
背中越しのチャンス
亀と山P
じゃにおたならこの曲嫌いな人いないでしょ?!と、自信を持って言えるジャニーズの為の楽曲。
簡単な振り付けも、みんなでできて楽しい。
野ブタをプロデュース。世代にはたまらない、かめ×山Pの復活に踊り狂った。
5位
H.our.Time
Hey! Say! JUMP
泣いた。
圭人くんが「10周年の曲を自分に作曲させてほしい」と自ら立候補し、ツアーで歌ってみんなの反応みるまでは不安だったと言っていたこの曲。
聴いていると、今まで応援していた想い出がばぁーっと脳内に流れます。
圭人くん、本当にありがとう。
[他に入れたかった曲]
ぎゅっと
Sexy Zone
なんじゃ、この the平和 って感じの歌は。
メンバー自らの振り付けもとても楽しい!
ふうまくんの「いつもきっといまもずっと」の声が惚れます。
②未音源化楽曲部門
1位
夢のHollywood
TravisJapan
これぞTravisJapanのためにある曲!
おしゃれ&ダンスの素敵さが光る楽曲なので、大切に歌って欲しい。
2位
JAPONICA STYLE
SixTONES
すと担がこぞって「布が…」「エロい…」「むり…」と語彙力皆無のレポをしていたこの曲。
少クラで見た衝撃はすごかった。
SixTONESにしかできないパフォーマンスと、よく聞くとなかなかトンチキな曲がなぜかマッチしていい。
3位
こっちの方がカワイイワン!ニャン!ダンス
相葉雅紀×伊野尾慧
伊野尾担ならこれは外せないでしょ…と義務感さえ湧くこの曲。
可愛さ100点、成人男性(アラサー)が踊っているとは思えない。
[他に入れたかった曲]
Amazing!!!
SixTONES
「1,2,3,4,5,SixTONES!」って勢い強すぎでしょ。
SixTONESのギラギラ感を全面に出した、SixTONESにしか歌えない曲。
好きです。
現場部門
Hey! Say! JUMP I/O Anniversary DOME TOUR
アリーナツアーもよかったけれど、そこから大きくセトリや演出を変更して、また違う10周年を表現してくれたJUMPが本当に好き。
ドームツアーに関しては語りだしたら止まらないのでこの辺で。
MV部門
White Love
Hey! Say! JUMP
雨×JUMPを演出にした人には金一封送りたい。
美しすぎて直視できないです。(うそです、ガン見してます)
裕翔くんの「心に咲く花を〜」の振り付けとか、2番の「特別なlady〜」の顔とか……
とにかく全員のビジュアルが好みすぎます。
[他に入れたかった曲]
ROCK THA TOWN
Sexy Zone
ハワイで撮影したPVぜひともみてほしい。
ふまけんの運転も見れます。
5人がハワイの街をゆるーく歩いてるシーンもあります。
おしゃれな壁をバックに歌ってます(?)
とにかくかっこいい!!
以上です。
(Hey! Say! JUMP、Sexy Zone、ジャニーズJr(広く浅く)あたりを応援していますので偏りが激しい)
ジャニーズ楽曲大賞2017結果発表が楽しみですね!!!!!
Hey! Say! JUMP I/O Anniversary Tour 2017-2018 1/1 東京ドーム MCレポ
先ほどの曲中レポ(というか感想)に続いて、MCまとめです。
これもニュアンスでいきます。
メンステのWhite Loveが終わりMCへ
薮「新年なので挨拶を...」
JUMP「新年明けましておめでとうございます!」
光「今年も穏便にお願いします」
①新年明けて...
やっぱりは新年は盛り上がってるね、という話。
知念「今日ね、やっぱりステージがいつもと違うのよ!ファンタスティックに見えた!2018年になるとこんなに違うのか、と」
?「で?その理由は何だったの?」
知念「そしたらね、コンタクト付け忘れてました。BESTがコントやってる間に急いで付けましたよ」
可愛い
光「オープニングのモニターもHappy New Yearって出てたよ!」
裕翔「まだ(年末の盛り上がりが)続いてる感じだね」
知念「12月32日みたいな?」
何その発想可愛い
②紅白の話
山田「みんな観てくれました?」
高木「俺たちの緊張観ました?」
裕翔「白組勝ったしね!2年間紅組だったでしょ?カウコンで松本潤くんに会ってね、『白組が勝ったの、Hey!Say!JUMPのおかげだよ!』って言ってくれて。優しいよね。嵐さんのおかげですよね、本当に!薮くんも横で聞いてたでしょ?」
薮「俺も嵐さんのおかげだよって横で聞いてた」
光「紅白は何とも言えない緊張感だよね」
高木「みんなが(カモナ)踊ってくれたしね」
薮「俺終わって家で見返したけど、天童よしみさんとかめっちゃ踊ってくれてた」
裕翔「竹原ピストルさんとかずっと練習してくれてたよね!!『よ~そこのわけ~の~』(カモナのふりに合わせて)って感じで」ちょっとすべってる。
光「エレカシさんもね、『く~だらね~』(カモナのふりに合わせて)......あ、すべった」
みんなに「裕翔がちょっとすべってんのに何で重ねるの?!」「今年初スベりだね!」と言われる光くん。
裕翔「スベり始めですね」
光「本年も通常運転で参ります」
知念「自分らの出番終わってホッとして、その後のリトグリさんの時とかノリノリだったもんね」
薮「Jupiterとか陸王の気分!」
薮くん陸王見てたんや...
山田「今年もね!出られるようにしましょう!」さすがエース!締めてくれた!
③いたジャンの話
裕翔「日本にウユニ塩湖撮れっかな?ってロケしてね。ウユニ塩湖って知ってる?」
山田「天国に一番近いところって言われてるね」
裕翔「怖いよねそれ(真顔)」
山田「いやいやいや(笑)表現してるだけだから!別に怖いこといってない!」
新年早々マジレス裕翔くん出てて笑った。
有岡「僕らは青の洞窟にね」
光「大変だったよね!」
裕翔「俺ら終始、土台の底押すとふにゃってなるやつみたいな姿勢してる」
めっちゃ分かりにくい
有岡「今年初の、裕翔の分かりにくいボケですね」
山田「圭人、いたジャン何時から?」
圭人「夜の11時30分ですね」
薮?「アリーナの人は無理かな?規制退場あるもんね」
みんな口々に「スタンドはいけんじゃない?」とか規制退場のこと心配してくれてて笑った。
薮「ドンキとかで観れるからね!ビッグカメラとか!」
④紅白のいのあり事件
山田「大ちゃん何かあったでしょ?」
振られた有岡くん目つぶってる(笑)
高木「これ言っていいんすか?」
有岡「関ジャニ∞さんのね、なぐりがきBEATの時、後ろで僕たち出させてもらってたんですけど、楽しくなっちゃってその場でジャンプしてたんですよ。そしたら、伊野尾が何を思ったのか僕を高い高いしてきてさ!」
伊野尾「いや!大ちゃんがちっちゃいから映らねーかなーって思って」
有岡「僕も最初はそうかなって思ってたんですけど、でもだんだん嫌~な予感してきて。エイトさんに近づいてるからさ!ちっちゃい声で『いのちゃんやばい!』つって。
伊野尾「嘘だ!そんなこと言ってない!」
有岡「結局すばるくんにぶつかったのよ!もう俺そっちの気(?)が引いて、怒られる!って。でもその後出番があってなかなかすばるくんに謝れてない!って思いながら、鳴子とかならしてたのよ。でも心の中では、ずっとやばいって。」
伊野尾「俺もめちゃくちゃ行儀いい子みたいに両手でうちわ持ってた」
有岡「で、後で舞台袖で謝ったの。裕翔、すばるくんやって。『さっきぶつかっちゃってすみません』って言ったら、」
裕翔「(すばるくん役)大丈夫大丈夫大丈夫!」
このすばるくんのものまねが分かりづらくて、みんな「...?」
裕翔「今のですばるくんの心の広さ分かった?!」
山田「いや、分かったけどすばるくんがすべったみたいになったから!(笑)」
薮「俺横で聞いてたけど、大ちゃん『伊野尾なんてことやってくれたんだ!』って」
有岡「2017年最後で一番恨んだわ」
伊野尾「じゃあ2018年最初は?」(2018年最初は好き♡っていう流れを求めてる)
有岡「...???」
伊野尾「2017年最後は俺のこと恨んだんでしょ??じゃあ2018年最初はどう思ってんの?」
有岡「.........何とも思ってねぇよ!!!」
薮「そこは『大好きだよ』だろ。それで\キャー!/だよ」
求められてることをあえて返さず、有岡くんがまじで怒ってて笑った。
有岡「謝りに行ってもさ!いのお全然出てこねーの!」
伊野尾「いや!一緒に行こう?って言ってたじゃん!!」
有岡「これは白黒つけたい!」
この辺りから、ダチョウ倶楽部の流れになってて、みんな「まあまあ」とか「新年だからね」とか言いつつ全員下がって階段に座ってる(笑)
有岡「やってらんないよ!」
伊野尾「わけわかんないよ!」
有岡「謝って!」
伊野尾「謝ったら考えなくもないって?」
なかなかその流れにならないし、距離も遠い(笑)
裕翔「近づくなって~~」
山田「ダチョウ倶楽部さんその距離じゃないんだよなあ~」
有岡「どう思ってんだ!」
薮「これは2人探ってますよ」
裕翔「大ちゃんも『いのおやるのか?!』ってね」
有岡「おいおいおい」
2人が近づいて会場も\キャー!/
キスする流れかと思ったら、すれ違ういのあり。踏ん切りがつかない2人(笑)
薮「いやいや!『その刹那...』みたいになったから!」上手いこと言う。
このままでは進まないと思ったのか、急に光くん登場。
光「おいおいおい!本当やめろ!」
会場全体が「光くん大丈夫...?」となったはず。
モニターに抜かれた有岡くんは目がうるうる。(通常通り)
伊野尾「いや!どんな目してんだよ!」
有岡「もともとこんな目だよ!うる目なんだよ!!」
薮「今、うる目情報いらない」笑った
この、いのありがごちゃごちゃ言ってる間、光くんがずっと「おいおいやめろ!」「なんだよお前ら~」とか言ってキスの流れにしようと頑張ってるのに誰も拾ってあげてなくて悲しかった。せめて薮くん拾ってあげて...。
有岡「謝ってほしい!」
で、伊野尾くんが有岡くんに思いっきりハグ。
会場\キャー!/
光「俺が間に入った意味なんだよ!!」
裕翔「可愛いよね~~」
で、みんな定位置に帰ってくる。
⑤今日は収録が入ってる話
山田「収録入ってるからこそちゃんとやれ!!」
薮「でもBESTコーナーふざけれないから。最初の替え歌とか、著作権の影響で使えねえから」
光「俺、グーチョキパー頑張った!!」幼女。
?「俺、あれ好きだわ」
⑥JUMPプラベご飯の話
いのピクと同じ写真をスクリーンに出してくれた。
山田「知念、眉毛繋がってね?!」
一番に知念ちゃんをチェックする山田くん...
伊野尾「圭人、髪なんだあれ(笑)」
こっちはけとりんいじってて笑った。
有岡「この時、いざ全員でご飯てなると何話していいか分からなかったんだよね。はじめに盛り上がったのが、たぶん視力の話...?」
知念「僕、この日涼介と一緒に本場のドイツのメガネつくったんだよね」
裕翔「本場のメガネ可愛い」裕翔くんやばい
薮「この日2件目行ったよね!カラオケ!…いいだろぉ~~おれ!JUMPのみんなとカラオケぇ~~」客席に向かって自慢してくる薮くん(笑)
山田「自分の好きなJUMPの曲入れていったんだよね!」
チームにも分かれて歌ったらしい。
高木「俺、伊野尾くんと有岡くん~~」
裕翔「ここなんかコスプレしてなかった?!」
山田「それ言っちゃう?!!」
おた\キャー!/
山田「カラオケって部屋によってはコスプレとかあるじゃん?大ちゃんがさ!カラオケの部屋入るなり、『この制服着よ~~!』って(笑)」
有岡「俺、初めてセーラー服着たよ!」
伊野尾「その大ちゃんを俺と高木で挟んで、Party!!を歌うっていう(笑)」
高木「『Party~~~!!』つって」
山田「面白かったのが、薮ちゃんと光くんが2人で歌うってコーナーね!」
めっちゃ沸くおたく達。
山田「交互に歌うとかあるじゃん??そこさ、光さんずっとマイク持ってんの!」
薮「そういう時は、光は歌わせといた方がテンション上がるからね」
薮くんの『俺が一番光のこと分かってます』アピールと、おたくのやぶひかへの需要を分かってます感。ありがとうございます。
有岡「その後、みんなで1人1人マイクでJUMPへの思いみたいなの話したんだよね。そこで知念大号泣」
モニターに抜かれた知念ちゃんがめちゃくちゃ照れてて母性爆発した。
有岡「『僕はJUMPのこと大好きだから~~』って。その後みんなで知念のこと慰めたよね」
圭人「聞いて!!その後、俺も泣いてたのに誰もかまってくれなかった!だぁ~~れも!!」
?「知念が泣くのはレアだから!!」
⑦観覧にけんてぃー
健人「ハロー、ねんちー」
一瞬で視線を自分のものにするけんてぃーまじですごい。けんてぃーのセルフプロデュース力については改めて記事を書きたいぐらい...。
薮くんからSexyな言葉を求められて、
健人「犬も歩けばJUMPに当たったって感じで(これは謎)、僕は(Jr.時代も)JUMPさんから始まって、2018年1発目もJUMPさんと言うことで...Sexyは使いません!!!」
薮「あのけんてぃーがSexyを使わない?!」
裕翔「いや、みんな今はSexyを求めてるんだ」マジレスゆとりん
自腹でWhite Loveを購入してくれてけんてぃー。
健人「あれ、通常版にノートがついてくるんですよ。あれ使うね。今日の感想書きます」
薮「思いついたsexy語録とか書いたら?」
裕翔「ポエムとか」
ポエムwwww
薮「俺Sexy Zoneの曲けっこう知ってるよ!『君のため〜僕がいる〜』とか」
健人「あ、キミのためボクがいるですね」
伊野尾「Lady Ladyダイヤモンド〜♪(全力で振りつき)」
健人「痛み入ります。」
健人「元旦にHey! Say! JUMPさんありがとうございます。伊野尾くんも、Ladyダイヤモンドありがとうございます。」
伊野尾「Thank Sexy you〜!!」
あえてのSexy Thank youではない。
JUMP「Thank you(笑)Sexy (笑)」
ざっとこんな感じです。
いのあり紅白事件はまじで面白かった。伊野尾くんは腹くくってる感じだったけど、イマイチ勇気の出なかった有岡くんが、事件も含め不憫でかわいそうだった。
円盤化する(可能性が高い)らしいので、MCがカットされていないことを願います。
Hey! Say! JUMP I/O Anniversary Tour 2017-2018 1/1 東京ドーム 曲中レポ
今さらすぎるけれど自分の備忘録として残しておきます。
正確さは皆無、ニュアンスと感想だけで乗り切りますのであしからず…。
1/1 個人的には、自宅でカウコンをみてKAT-TUNの復活に踊り狂いながら、あけおめメッセージもそこそこに仮眠して始発で出発しました。
今思えば、この始発の選択が間違いだった。
本っっっ当に体力がしんどくて、初夢なんて覚えてもいなかったけれど、新幹線の中から快晴ですんごいありがたみのある富士山がみれたので良しとした。今年も楽しく愉快に破産しないでジャニオタが続けられることを元旦の富士山に祈りながら、東京に到着。
昨年の東京ドームに比べれば何てことのない時間で物販は終了。
そこそこ暖かかったので死ななかった。よかった。
と思ったら、開場時間頃にお腹を壊し、電波がなくてチケが表示されねえとか、化粧崩れてるから直そうとか、そんなとこまで気持ちが回らなかった。
新年早々地獄。
なんとか戦いに勝ち、チケも表示され化粧も直し入場。
前置きが長くなりましたが、ここからレポまとめです。レポというよりは単なる感想。
オープニングはアリーナツアーと同じで砂時計が落ちる演出。あの『カチ カチ カチ...』という時計の音で緊張が高まる。心臓が出そうになりながらJUMP登場。
1 UMP
メンステ
薮「東京ドーム騒げるか~!!」の煽りの時、歓声の大きさでかな?高木くんがちょーにこにこしてた。可愛い。
はあ~~UMP~~。やっぱいいわあ~、と浸った。
2 ドリカム
メンステ→センステ
ドリカム前、知念「Hey!Say!JUMPが幸せにしてやりますよ♡」でめちゃくちゃ照れてて可愛かった。
ドリカム~~、好き~、と思いながら踊った。
3 エンドリ
横花
個人的に、JUMPが横花いっぱいに広がって踊るの大好きなので高まった。
山田くんの「この身のすべて~」を全力で聴いた。
ほぼ泣いてました。
4 RWM
センステ
5 ビバナイ
センステ
伊野尾くん、自分の紹介が始まったとき「OK バブリー!」で登場。
光くん「こいつがひかにゃん♡」で猫の手でひかにゃんやってて死んだ。
有岡くん紹介パート、山田くんがきちんと紹介してくれないから、
有岡「代わりに裕翔紹介してよ!」
裕翔「大ちゃんポーズ~~👌」
有岡「ばかにしてるな?!」
6 OUR FUTURE
アリトロあり
周りがけっこう声出してたので私も全力で声出した。
7 Sweet Liar
メンステ
自分のメモに「半年ぶりのすいらいやばい いいにおいした気がする」と書いていた危ないコーナー。
8 BESTコーナー・スタートデイズ
センステ
小学生の時にBESTメンバーの話。
ランドセルに黄色い帽子、短パンの制服を着たBEST。
高木「皆様、明けましておめでとうございます(正座)。今年は、1富士、2鷹、3なすび、4は…チュッ♡(リップ音)で、いい夢見れそうです」
可愛い
伊野尾「……ごめんなさい。何も考えてませんでした。正直、ドームに立つと声が震えてしまいます。モテモテ小学校3年B組...やぶこうた」
高木「いいんですか?それで(笑)」
薮くんにこにこで登場
薮「...俺考えてたのに忘れたよ!えーー、1富士、2鷹、3なすび、4にやぶで、5にこうた、6にやぶで、7にこうた。どうも、モテモテ小学校3年B組...おかもとけいとです」
光くん、薮くんが喋ってるときにセンステ横で待機してる。
光「グーチョキパーでグーチョキパーで何つくろ~?(歌い方が幼児)右手はパーで、左手もパーで、爆笑~~~👏。あ~、3年B組...ばくしょうたです」
高木「違いますよ!」
有岡くん、手でもっともっとっておたくを煽る。みんなが\キャー!/って騒いだところで、
有岡「静かに!この名前を覚えていて損はないぞ!いずれはこの小学校でモテモテになる男!有岡大貴!」
光「なしおk...有岡っつったな!」
光くんのモテるための要素を教えてやれ!のところ
薮「お年玉を全部、ソーシャルガチャに使う」
薮くんやりそうすぎて笑った。
伊野尾「困ったときは人の名前を使う」
スタートデイズの最後で、ランドセルひっくり返して『モテたい』の文字。この演出可愛かった。
9 バンドコーナー Your seed
メンステ
裕翔くんのドラムコーナーで、高木くんの「あけおめ」「こ・と・よ・ろ」の声が入ってて笑った。「こ・と・よ・ろ」がウケて何回も叩く裕翔くん(笑)
ゆあしは本当にかっこいい(語彙力)
10 ありせか(バンド)
メンステ
有岡くんの「Thanks」は囁きバージョンだった。
山田くんの「wow wow wow wow I Love You~ありがとう」のところ、「ドーム、ありがとう(ハスキーボイス)」で言っててめちゃくちゃかっこよかった。
11 TO THE TOP(バンド)
メンステ
TTTはエモすぎてまた泣いてた。
興奮しすぎてあんまり覚えてない。
12 Dash!(バンド)
メンステ
メンバー紹介の伊野尾くん紹介の時、知念くんが隣に来て、2人で顔合わせてにこいこしてた。いのちねの世界だった。
13 Ignition
メンステ
山田くんサックス。山田くんのサックスが映像化する(たぶん)と思うと本当に嬉しい。
まあでも、前回のいぐにが円盤化されなかったことは数年先まで恨みます。
14 From.
メンステ
下手側のありちねが、向かい合ってにこにこしたり、だるまさんが転んだやってて天使だった。
15 切なさ、ひきかえに
メンステ
薮くんの歌声が透き通っててやばかった。泣いた。
16 JUMPing CAR
外周トロ
「Fu Fu~」のところ、下手側の知念、山田、八乙女、裕翔(?)がにゃんこスター👍やってて可愛かった。
17 真剣SUNSHINE
外周トロ
「お前が好きだ」で山田くん投げちゅー。
伊野尾くんも「まいすはにはに~」で投げちゅー。
高木くんの「恋の海原~」はバーン☚
山田くんも「やっと見つけた~」でバーン☚
最後の有岡くん「愛はメラメラ~」で、知念くんの口に指付けて、知念くんから投げちゅー飛ばしてた。
18 キミアトラクション
バクステ
サビのいのちね、2人でみせコドポーズしてた??
セリフは「お前が一番だ!」
有岡くん「みんな違ってみんないい!!」
大サビのいのちねは2人でハート作ってた。
19 愛ing~アイシテル~
アリトロ
20 White Love
メンステ
21 MC
22 SUMMARY
龍
SUMMARYの映像が流れて、天井近くに龍に乗ってJUMP登場。事前に知念担の方に「龍めっちゃでかいよ!」と言われてたので覚悟していたけれど、めっちゃでかかった。大半の人見えてないんじゃない?と思ったけど曲が好きすぎるのでOK。
23 DREAMER
龍→メンステ
どりーまーめちゃくちゃ好きなので歌ってくれて嬉しかった。
24 Time
メンステ
噂の早着替え。
事前のレポで、「突然プリンセスが~」とか皆さん言ってて「???」だったけど納得。ジャニーズの早着替えとっても好きなので演出も面白かったしよかった。和っぽいテイストで帝劇ぽかった。
25 Beat Line
メンステ→花道
アリーナツアーの時の水太鼓が舞台ぽくて好きだったので、なくなったのは残念だったけど、センステで移動しながらの和太鼓もおもしろかった。
26 FOREVER
バクステ→センステ
圭人くんの出だし「~2018」ってちゃんと変えてた。
山田くんの「Yeah~~」の雄たけびやっぱりめちゃくちゃかっこいい。
バクステから花道使って移動する感じがsmartぽくてよかった。
27 I/O
センステ
光くんの「10,9,8,7,6~」がとってもsexyだった。
光くんにこの歌割りしてくれた人Sexy Thank You(cv:中島健人)
28 メドレー
メンステ階段
29 H.our Time
メンステ
光くんがけっこう音外してて「?」となってみてるとちょっと泣いてた。必死に涙をこらえてる感じだった。
30 アンコ Magic Power
31 アンコ スノウソング
32 アンコ 冒険ライダー
33 Wアンコ Baby I Love You・ロミジュリ
メンステのバックに着物着た女の人の影がでて、みんなで呼ぶと、けいてぃー登場。着物着て、まろみたいな眉かいて、かつら被ってた。
「みんなまだ歌いたいの?」「そんな声じゃ歌わないですって」とかのやり取りの後、「ロミオアンドジュリエットォォ~~」ってなると思ってたから、「Baby I Love You~~」で高まった。
Baby I Love Youの出だし
裕翔『街はざわめく~』のパート忘れ。アンコでつけてきてた髪飾りかなんかが落ちてたのを拾ってたのかな?
山田くんも『~この心を弾ませるよ』の語尾が怪しくて、みんな何となくのノリで歌ってる感じがおもしろかった。
アンコ後はけるとき、上手側で
知念「よいお年を~~」
会場「?!」
で、出口から戻ってきて、
知念「嘘だよ♡2018年も一緒にいよう♡♡♡」
可愛すぎて会場全員やられた。
毎回公演時間が2~2.5時間のJUMPが、この公演は3時間ちょっとやってたのでびっくりした。普通に新幹線の最終取ってたら間に合わなかった。
アリーナツアーから大きくセトリを変更して、演出もSUMMARYのような昔の演出を入れたりととっても面白かったです。
光くんの最後のH.our Timeと挨拶は私も大号泣だった。必死に涙をこらえながらファンに言葉を伝えてくれて、光くんのファンへかける想いが本当に好き。
オープニングから泣きすぎて水分なくなってたけど、10周年の締めくくりに一緒に楽しめて最高のコンサートだった!!!
地方民はそのまま夜行バスに乗って帰りました...日帰りつらい。
素直にデビューが嬉しかった話
2018年1月17日にKing & Princeのデビューが発表された。
色々思うこともあるけれど、素直に嬉しいです。
まあ正直嬉しさでいうと、こんな冷静じゃない。
「?!?!?!まじ?!え?????ちょ……うそやん………むり泣く……」
このぐらいの嬉しさです。
もちろんjr.担からすると言いたいことが多いことも分かっているし、自分の応援していた人がデビューできなかった辛さも分かっているつもりですが、Prince、岸くんを応援していた私は、デビューの知らせを知って本当に嬉しかったです。
Mr.King、Mr.Princeとして各々活動していた時もあるし、kingの方が露出が多くて悔しかった時もあるし、HIHI Jetとか東京B少年が推されててもうデビューはないのかなとか思ったこともあるけれど、(本当はそんなこと思ったらいけないけれど…)
それでも与えられた仕事を全力でこなしてくれるPrinceがすっごく好きだった!
King & Princeは、平均年齢も20歳前後で、6人のJrとしての経験もある。特に、kingは舞台をしっかりとやってきていて自分たちの魅せ方も知っているし、Princeは冠番組でトークもできる。
先輩のバックについている回数は、SnowManやSixTONES、MADEにはもちろん劣るけれど…………
他のJrの方が優れている所もたくさんあるので、これからKing & Princeにも先輩やライバルから学んでいってほしい。
まあ、JUMP担なので、やぶひか宮城会見に湧くのが普通だけど、それと同じぐらいKing & Princeのデビューは私にとって嬉しい出来事でした。
これから6人で楽しいグループにしていってほしい!
岸くんのリーダー抜擢にはとっっても不安を感じるけども!!(失礼)
リーダーに関しては、最近リーダーは任命しないことが多いのでその流れかな?と思っていたし、もしリーダーがいても絶対神宮寺くんだと思っていたのでとってもびっくりです(笑)
King & Princeがこれからアリーナツアーとか、最終的にはドームツアーとかをやっていくのかと思うと震える!
これからの活動が死ぬほど楽しみなので、くそDDとして私も応援していきます。
King & Princeデビュー決定おめでとう!!!
ジャニオタが就活したお話
ジャニヲタの就活!!
少し前に、『ジャニヲタの引越し』という記事を読ませていただいたのですが、それがまためちゃくちゃおもしろい!!
物件選びはもちろんのこと、引越しの際の手順、梱包、手際………
全てがジャニヲタならではで、私も引越しの際にはぜひ記事として記録したい!!と思っていたのもつかの間。
若者の宿命。
就活がありました。
………ジャニヲタにとって、就活ってめちゃくちゃ大事じゃないですか?!?!
地方民なら、なおさらです。
ドームや劇場に近いか(これは住む場所にもよりますが)、有給がしっかりとれるか、CD購入や現場数に耐えられる経済力が得られるか………
もちろん、社会人として自分が成長できるか、社会に貢献できるか、自分の挑戦してみたい仕事であるか、ということは言わずもがなですが。
いろんな観点から考えて就活をしたので、数年後、「あ、こんなふうに思ってここに就職したんだったなあ」と思い出せるように、記録してみたいと思います。
①基本情報
記事を書くにあたり必要だと考えた私の情報です。
・看護系大学の5年生
これは、留年というわけではなく、4年間の学部+1年間の進学をあわせて5年生です。
・地方民
東京ドームよりは京セラドームの方が近いです。
東京へのアクセスは、在来線+新幹線で4~5時間。
東京へ出る時には、飛行機or新幹線or夜行バスと、その時々で、移動に使える時間やお財布と相談して方法を選択します。
ちなみにお金が無い時は、東京の現場を日帰りすることもあります。
それを友達に言うとめっちゃびびられる(距離、時間、体力的に普通やらない)
・おたく事情
Hey! Say! JUMP、Sexy Zoneを中心に、けっこう色んなグループが好き(DDごめん……)。
Jrも時々行きます。
地元でずっとおたくだった友達がオタ卒してしまい、とっても寂しい。
②就活するにあたっての条件
・自分の挑戦してみたいことがあるところ
正直これが一番大事でした。看護系ですので、たくさんの症例が集まって、自分や先輩方からの学びがたくさん得られるところへ行かせてもらいたかった。
・都心
これには3つの理由があります。
まず1つめは、上の条件とも重なりますが、都会の方が症例数が多く自分の学びがより得られると思ったから。あとは、研修会や学会も多くて、すぐに行けるから。
2つめは、東京ドームや横浜アリーナ、帝劇、各テレビ局が近いから!!!!!
地方民にとって、学校や仕事終わりのコンサート、番協って憧れじゃないですか?!?!
3つめは「関東ローカル」の圏内に入りたかったから。
JUMP担にとっていただきハイジャンプ観れないのつらいかんね!!!
おたにとってPON!観れないの致命的だかんね!!!
プライベートも充実してないと、仕事を頑張れないタイプの私は、この条件はとっても大事でした。
・2交代の勤務体制
3交代の夜勤に自信がなかったのが大きな理由ですが……
正直2交代の方が、夜勤明けにコンサートとか番協とか舞台に行けると思ったから!!!
時間をゆとりを持って使える!
自己学習も時間がゆっくりとれる!
おたくとしての時間をゆっくり使える!
いや〜勤務体制は大事だ
ということで、おのずと、自分の挑戦したいことがあり、都心に近い2交代のところを就職先として選ぶこととなったのです。
まあ正直、学部の時から目指したいところは決まっていました。
これを両親に説得するのが大変だった………
決めた理由を「ジャニーズで就職先決めてもいかんでしょ!!」と言われ続け、なぜそこに就職したいのかまじめにプレゼンしました。
けっこうかかったよ………
そして、どうにかこうにか説得し、納得してもらったので、就職先を決めさせていただくことができました!!
ありがたく内定も頂き、残るは上京!(卒業することが最優先)
待ってろ東京!待ってろおた活!待ってろ充実の仕事とプライベート!